(日本語は下に続きます)
In 2003, Cecco Bonanotte’s exhibition titled “IL TEATRO DALLA VITA,” the theater of life, was held. It was a memorial exhibition for the completion of the grand lecture hall in Yakushiji Temple at Nara. The exhibition was realized through full partnership with the Buddhist archbishop Shuin Matsukubo. Mr. Matsukubo finds universal philosophy like consciousness-only of Buddhism in Bonanotte’s works and highly values them.
Installing Italian contemporary sculpture inside Yakushiji Temple, a traditional Japanese holy place, was an epoch-making event so it was paid big attention. In his famous book “Hyakuji Junrei,” Pilgrimage of one hundred temples, Itsuki Hiroyuki writes he was strongly impressed by the work. This work was exhibited at the Opera di Santa Croce in Florence later. Both Yakushiji Temple and Opera di Santa Croce are the World Heritage Sites. We can tell the artistry of the works by Bonanotte is needed regardless of the distance of east and west, time and space.
This relief is a polimaterial work using plural metals such as bronze, copper, silver, brass, aluminum and so on. Each metal was chosen according to the each expression. In the whole body of the work, the grand themes are shown such as the birth of life, life force, balance in life, human history and so on.
2003年、奈良薬師寺大講堂落慶の慶讃献展として、チェッコ・ボナノッテ作「生命の劇場」展が開催されました。この展覧会は薬師寺前管主の松久保秀胤長老の全面的な協力によって実現されました。松久保氏はボナノッテの作品に仏教における「唯識」に通じる普遍的な思想を見出し、高く評価しています。
イタリアの現代彫刻を薬師寺境内に設置する展覧会は画期的で、大きな評判になりました。五木寛之さんの有名な「百寺巡礼」にもこの作品に感銘を受けられたことが記されています。この作品はフィレンツェにあるサンタ・クローチェ教会でもその後展覧会が開催されました。薬師寺、サンタ・クローチェ教会ともに世界遺産です。東西や時空の別を超え、ボナノッテ作品の芸術性が求められていることが分かります。
このレリーフはブロンズ、鉄、銅、シルバー、真鍮、アルミニウムなど複数の金属を使用した「ポリマテリアル」という種類の作品です。それぞれの表現に合わせて金属を使い分けています。レリーフ全体には生命の誕生、生命力、人生のバランス、人間の歴史など壮大なテーマがドラマチックに盛り込まれています。
画像キャプション(上から)